お別れの会とは
お別れの会とは

家族葬など、近親者のみで葬儀を済ませたあとに しっかりと準備をしてお世話になった方々を招いて行う告別の方法です。
企業による取引先や遺族を招待する「法人主催」のお別れの会・社葬の他に、遺族や友人による友人・親戚を招待した「個人主催」のお別れの会があります。
お別れの会のメリット

①葬儀を近親者のみで行う為、会葬者の対応に追われる事なく、ご遺族がゆっくりと故人とお別れする事ができます。
②後日「お別れの会」を行う事により、生前故人がお世話になった方々へ万全な準備のもときめ細やかな対応ができ、おもてなし・感謝の気持ちを伝える事ができます。
③しっかりと時間をかけて準備していく事で、心理的にご家族の気持ちの整理をする事ができます。
近年の傾向

以前より行われている、大企業の社葬・お別れの会はもちろん、近年では中小企業、ご家族主催でのお別れの会の要望も増えております。
創業者や、お父様の逝去により社長になられたご子息様の挨拶の場として「お別れの会」は適しております。
また、ご遺族主催のお別れの会では、故人の人生を改めて振り返る事が出来、生前の感謝の気持ちを伝え、おもてなしをする場として適しております。お婆様のお別れの会・奥様のお別れの会など、ご家族皆様で作り上げる「温かみのあるお別れの会」を行う方が増えております。
お別れの会の場として、ホテルが選ばれる理由
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様を招待する場として、ホテルでは様々なサービスが充実しております